ハイスクールパティシエロワイヤル2025本選出場チームをご紹介します!
■エントリーNo.1
学校名:北海道三笠高等学校
チーム名:ふうきこ麹
チームメンバー:今関風子さん、城守喜湖さん
作品名:ふわきゅん!あまざケーキ

私たちは高校入学と同時に三笠市での寮生活が始まり、3年間を通して町の魅力や人の温かさに触れ、この場所が大好きになりました。
そんな思い出がたっぷり話まった三笠市の食材を使って完成したのが「ふわきゅん!あまざケーキ」です。生産者さんの想いを乗せ、素材の良さを大切にした一品に仕上げました。
高校生活の最後に、このケーキで最優秀賞を目指して全力で頑張ります!!
■エントリーNo.2
学校名:北海道真狩高等学校
チーム名:ほそいがわ
チームメンバー:細川海羽さん、井川心瑠さん
作品名:なまらとうきびモンブラン

私たちは真狩高等校3年製菓部の2人組です。
去年、悔しい思いをし、今日まで沢山頑張ってきました。今年は担任の先生と一緒に育てたとうきびでスイーツを考えました。
担任の利根川先生に良い報告ができるよう2人で協力して頑張ります!
■エントリーNo.3
学校名:北海道清水高等学校
チーム名:デコ☆ボコ
チームメンバー:村中日和さん、玉井悠夏さん
作品名:Mousse de la Terre(ムースドラテール)

私たちは清水高校の食品ビジネス系列です。
毎日先生に熱い指導を受けながら料理・製菓・製パンを学んでいます。
先日は十勝マルシェでピンクのハンバーガーを販売し、大盛況でした。
去年は先輩達が悔しい思いをし、それを引き継ぎ、私達は1年間準備をしてきました。まだまだ未完成な作品ですが、全力を出して頑張ります。
■エントリーNo.4
学校名:北海道文教大学附属高等学校
チーム名:ぐっぽいくん
チームメンパー:加藤渚奈さん、西川明凛さん
作品名:ゆりゆきもんぶ

私たちは北海道文教大学附属高等学校の食物科に通う3年の加藤渚奈と西川明凛です。3年間同じクラスでたくさんの時を共に過ごし、とっても仲よしです!
授業の実習で身につけたチームワークや作業効率の良さを今回、惜しみなく発揮していこうと思っています。試作段階では沢山の試練に直面しましたが、2人で力を合わせて乗り越え、今回ここまで来れました。
初めての大きな大会ですごく緊張していますがとても楽しみです。悔いのない結果になるように頑張ります!
■エントリーNo.5
学校名:北海道三笠高等学校
チーム名:お芋ブレイブ
チームメンパー:菅田蘭之助さん、村田永太さん
作品名:さつまップルのキャラメルシブースト

お芋ブレイブのリーダーの菅田蘭之助と村田永太がペアを組み、僕たちの作り上げた最高のケーキ「さつまップルのキャラメルシブースト」で戦います。
今まで支えてもらった地域の方々や先生方の思いを胸に、楽しく、全力で、男気溢れる僕たち自慢のチームワークを発揮し、最優秀賞を目指します。パワー!!MAX!!
■エントリーNo.6
学校名:北海道静内農業高等学校
チーム名:もーもーtwins
チームメンパー:唐川凪伎さん、植村美羽さん
作品名:道産子イチゴとブドウのカラフルパルフェ

私たちのくらす新ひだか町は、馬が有名な地域です。今回、私たちは町のはちみつといちごを使ったスイーツを作りました。
チーム名のもーもーtwinsは、学校で牛を飼っていて、乳製品も作っているので、牛さんに感謝の気持ちを込めてこのチーム名にしました。商品化できるように精一杯頑張ります。
牛柄のエプロンがめじるしです!応援よろしくおねがいします。
■エントリーNo.7
学校名:北海道文教大学附属高等学校
チーム名:ちみちみぱてぃー’s
チームメンパー:伊藤類春さん、久保田昊和さん
作品名:北海道スイートシチュー

私たちは北海道文教大学附属高等字校の食物科で普段は調理の勉強をし、Wスクールで製菓の勉強もしています。
高校生活の3年間で、調理実習や専門科目の座学を通し、沢山のことを学びました。製菓のことを学ぶ時間数は少ないですが、普段の学校生活で学んだことを活かし、一生懸命にレシピを考えました。何度も試作や練習を繰り返しとても大変でしたが、本選に出場することが出来たので、入賞目指して頑張ります!!
■エントリーNo.8
学校名:北海道真狩高校等学校
チーム名:いのうえの、
チームメンバー:井上絢菜さん、上野小夏さん
作品名:ベリーグッドな木苺のムース

私たちは、真狩高校の製菓部に所属する3年生の2人組です。
食材の栽培から、スイーツの開発までを行っており、今年度から北大ラズベリーというラズベリーを高校で栽培することになりました。今回は、北大ラズベリーとルピシアさんの紅茶、高校産のきな粉を使用したスイーツをお届けします。
ベリーグッドなスイーツを完成させられるよう、2人で頑張ります!
★★Youtube ライブにて本選の様子を生配信★★
いよいよ頂上決戦!!決戦の舞台は食のまち”三笠市”の「三笠高校生レストランMIKASA COOKING ESSOR」です。
本選出場8チームによる調理競技を行います。上位4チームの作品は2026年2月頃に全道のセイコーマートで発売予定!
高校生たちの熱くて甘~い戦いをぜひ応援してください!
YouTubeライブ配信こちらから↓
https://www.youtube.com/live/d9lOGNXg3ZY?si=YU4xxdHmcsazpP-P


